県からの緊急メッセージ

2021年5月5日 12時49分

愛媛県からの緊急メッセージ

 大型連休が終わり、明日から学校が再開されますが、本県では連休中に、県外からの持ち込み、持ち帰りによると思われる感染事例が複数確認されており、連休中の人出と相まって、県内に一定程度ウイルスが広がってしまっている可能性が否定できない状況にあります。
 また、先生やクラスメートなど、連休中の行動をお互いに把握しきれない中で、知らず知らずのうちに感染したウイルスが、学校活動の再開によって、さらに学校の内外に拡散することも大いに危惧されます。このため、明日から「症状がある場合は、登校しない」ことを、必ず守っていただきますようお願いします。
 
〇症状がある方は、「休み明けだから」と無理して登校することはやめ、人との接触を避け、必ず医療機関を受診していただきますようお願いします。また、症状が出ても間もなく改善し、学校等で人と接触した後、再び症状が現れ、陽性が確認される事例も少なからず見受けられます。

〇連休中に一度でも症状が出た場合は、現時点で症状が改善していても、念のため、医療機関を受診いただきますようお願いします。

製図の授業(1年生・機械建築工学科)

2021年4月30日 18時52分

機械建築工学科では、本日、1年生が線や円を描いています。

機械や建築物をつくる際に必要な図面を描くことや図面を正しく読み取るために、製図の基本を勉強しています。正確に早く描くには集中力が必要です。真剣に描いています。

県総体南予地区予選 剣道

2021年4月30日 07時32分

今大会に出場した選手は全員、高校に入学してから剣道を始めました。

構えや竹刀の握り方、すり足と基礎から稽古に励んだ成果を試合会場で出すことができ、

試合内容でチームを盛り上げたり、格上の選手に引き分けるなど団体戦では部員一丸となって対戦することができました。

この試合を通して感じたことを後輩にも伝えていきたいです。

さあ!僕たちのように剣道をはじめましょう。

   

自分たちの活動風景もご覧ください←YouTube