防災退避訓練を行いました
2021年3月16日 10時32分3月15日(月)防災退避訓練を行いました。
震度6以上の大地震が発生した想定で実施しました。訓練では、その場で「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」の安全確保行動を約1分間行いました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
3月15日(月)防災退避訓練を行いました。
震度6以上の大地震が発生した想定で実施しました。訓練では、その場で「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」の安全確保行動を約1分間行いました。
3月13日14日(土・日)合同チーム交流大会(10人制)が久万高原ラグビー場で行われ、松山商業、八幡浜、野村との合同チームで出場しました。結果は惜しくも敗れましたが、一試合ごとに成長を感じる場面が多くあり、次回へつながる大会となりました。次回は4月4日に15人制の試合があります。このチームで戦うので、さらに合同練習を重ねていきたいです。
ひめ建新聞(令和2年度第2号)に吉田高校の大洲庁舎見学の記事が掲載されています。ぜひご覧ください。
ひめ建新聞は、愛媛県と愛媛県建設産業団体連合会が共同で制作されて、建設産業で働いている若い人たちへのインタビューや建設業の仕事の疑問に答えるなど、建設産業の魅力や役割を知ることができる新聞です。