技能検定鉄筋組立作業の実技指導

2019年12月19日 16時32分

12月19日(木)機械建築工学科の生徒に技能検定鉄筋組立作業の実技指導を、愛媛県鉄筋業協同組合様に行っていただいています。
今日は3回目の講習ですが、技能習得には積み重ねの鍛錬が必要だということを学んでくれたと思います。合格に向けてご指導をお願いします。

俳句ディベート

2019年12月19日 10時23分

3年生普通科の現代文と国語表現の授業で、俳句ディベート(句会)をしました。

秋の作品を作り、得点の高かった

しみじみと過去読み返す秋の暮

雨上がり水辺に映る紅葉かな

満月や名もない空にアクセント

母笑う一日終わる秋の暮    

の句について、よりよい作品にするために話し合いました。AとBの2班に分かれて、それぞれの句のアピール点や俳句の作者が伝えたい内容について発表し、ディベーターの発表の態度や説得力を聞き手の生徒が判定するという形で句会をしました。3年生は就職や進学など進路が決定した生徒が大半になりましたが、試験の面接や作文では自分をアピールする方法を磨いてきました。

1年生学年集会

2019年12月19日 09時50分

12月19日(木)、1年生が学年集会を行いました。
学年主任の先生から、2学期の振り返りとともに、ありがとうの感謝の気持ちを持つようにしましょう。気づきが大切だという話をしてもらいました。