一斉街頭指導を行いました
2019年6月20日 09時10分6月20日(木)、登校の時間帯に係生徒と先生方が通学路に立ち、一斉街頭指導を行いました。気持ちよく挨拶ができ、すがすがしい朝でした。
これから梅雨の季節です。安全に注意して、時間に余裕をもって登校してください。
6月20日(木)、登校の時間帯に係生徒と先生方が通学路に立ち、一斉街頭指導を行いました。気持ちよく挨拶ができ、すがすがしい朝でした。
これから梅雨の季節です。安全に注意して、時間に余裕をもって登校してください。
機械建築工学科2年生は、「機械工作」の研究授業、普通科2年生は、「音楽Ⅱ」の研究授業を行いました。ホームルーム活動では、普通科1年生が「よりよい人間関係を築くために」を主題に、機械建築工学科3年生は、「就職差別と自らの関わり」という主題で研究授業を行いました。生徒達は皆、真剣に授業に取り組んでいました。また、授業の後、教職員で授業研修会を行い、授業に関する感想や意見交換を行いました。
夏の高校野球選手権大会を前に、テレビ取材を受けています。学校紹介をマネージャーの二人が代表して行っています。野球部の生徒たち、一生懸命練習に取り組んでいます。ぜひ応援してください。
「学校紹介」の様子は、6月25日(火)のEAT愛媛朝日テレビで午後4時48分~放送の『スーパーJチャンネルえひめ』の中で紹介されます。