避難所運営に関する学習会に参加しました

2019年6月17日 14時33分

6月15日(土)、宇和島東高校で開かれた8高校合同防災学習会に、本校から4名の生徒が参加しました。
今回の学習会では、吉田公民館の加地先生による「避難所運営の実際について」と題して、講演していただきました。発災時から発生する様々な課題に、どのように対応されたかを具体的にお話しいただき、大変勉強になりました。その中でも、人と人のつながり、協力してくれる仲間がいることが何よりも支えになったと話されたことが大変心に残りました。
地域、行政、学校が連携して、一体となって防災力を高めていかなければならないと考えます。

 

 

2年学年集会でものづくりコンテスト四国大会の報告!

2019年6月17日 09時04分

2年学年集会で
『高校生ものづくりコンテスト四国大会木材加工部門』において2位に輝いた、2年機械建築工学科の建築部・堀川さん(大洲北中出身)に参加報告をしてもらいました。
堀川さんは
「練習で心が折れそうになることが何回もあったけど、絶対に諦めたくはなかった。」
「県大会、四国大会ともに2位になれたのは先生方のおかげで、いい経験ができた。」
「来年はどこの学校より、誰よりも練習して全国1位を勝ち取りたい。」
と報告するなど立派な発表でした。
来年は全国で勝った報告を期待しています!

  

  

 

ハンドボール部活動報告

2019年6月14日 17時47分

こんにちは。ハンドボール部です。

県総体が終わり、新チームとして1年生7名、2年生7名、マネージャー2名で始動しました。

現在は7月13日(土)、14日(日)の国体予選に向けて日々練習に励んでいます。

本日はあいにくの雨のため、体育館2階のスペースを使って基礎的な動きの練習、シュート練習、1対1などを行いました。

チームで一致団結し、全力でプレーしますので応援よろしくお願いします。