クラスマッチ

2018年12月12日 16時00分

12月11日(火)、クラスマッチを実施しました。あいにくの天候でしたが、何とかサッカーも全試合実施することができました。

各種目の優勝・準優勝チームは下記のとおりです。

 

種   目チーム優   勝準 優 勝
サッカー3年普通科機械建築工学科A
 2年電気電子科D電気電子科A
バドミントン3年男子川口・佐々木ペア 
 3年女子大岩・大岩ペア 
バスケットボール3年男子機械建築工学科電気電子科A
 3年女子普通科1組B普通科2組C
 2年男子機械建築工学科B機械建築工学科A
 2年女子普通科1組A普通科2組C
 1年男子機械建築工学科C機械建築工学科D
 1年女子普通科1組C普通科2組C

 

 

 

 

建築配管作業実技指導

2018年12月12日 15時10分

12月10日(月)、宇和島市管工事協同組合の佐藤隆史様を講師にお迎えして、機械建築工学科の生徒を対象に3級技能検定配管(建築配管作業)の実技指導をしていただきました。今回(第一回目)の実技指導では、鋼管のねじ切りや切断を行いました。工具の調整に苦労していましたが、一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

鉄筋職種実技講習

2018年12月12日 15時00分

12月7日(金)、愛媛県鉄筋業協同組合から井上満様と山内雄一様を講師にお招きして、機械建築工学科建築コースの生徒を対象に鉄筋作業の講習をしていただきました。
ベースから柱までを組上げました。まだまだ、ハッカーの使い方に慣れていないためかうまく結束できていません。技能習得には、積み重ねの鍛錬が必要だということを学んでくれたと思います。これから、合格に向けて練習していきます。