華道部 活動の様子

2025年10月21日 15時43分

 華道部の今月のテーマはハロウィンです🎃

 先生のご指導のもと、それぞれの感性を生かして生けました。

 人間関係と同じく、どの花もそれぞれのよさで引き立て合い、ハーモニーを奏でることができます。今日も華道の奥深さに触れることができました。

 チャリシア先生も一緒に活動しているので、華道の知識だけでなく、英語の表現を知る機会にもなります。今回使用した紫色のアンスリウム、英語名はFlamingo Flower。なんだかフラミンゴのように見えてきませんか?spookyという表現も学びました。

 事務室横や、図書館へ行く階段の踊り場や、第2教棟の3階で是非作品を鑑賞して、違いを楽しみ、季節を感じてください。

IMG_1393 IMG_1384 IMG_1375

IMG_1372 IMG_1356 IMG_1354

秋らしく

2025年10月20日 11時08分

 中間考査、2年生の修学旅行も終わり、いつもの学校生活に戻りました。本日から朝の読書の週間が始まりました。秋といえば「読書の秋」です。過ごしやすい季節になり、読書には最適な時期です。この機会を利用してたくさん本を読んで教養を深めてください。

IMG_2315 IMG_2316 IMG_2317IMG_2318

市の地震災害等事前復興ワークショップ参加

2025年10月20日 08時06分

 10月18日(土)吉田公民館で宇和島市危機管理課による「事前復興まちづくり計画の策定に向けたワークショップ」が行われました。全4回のうち今回は2回目で、吉田高校では初参加となりました。

 今回は吉田町内の応急仮設住宅の建設予定地や再建場所についてグループでも話し合い、最後に全体に向けて発表しました。7年前の西日本豪雨災害の教訓を生かす意見が出ました。行政と地域が連携した会に参加し、新たな気付きがありました。ありがとうございました。

Image - 2025-10-20T075700.503 Image - 2025-10-20T080330.783トリミング