吉田三間商工会様が中心となって吉田の町を元気づけようと取り組まれている活動に、吉田高校生も微力ながらお手伝いさせていただきました。
昨年の豪雨災害で被害を受けた、夏祭りに使用する提灯のフレームの修復です。機械建築工学科の生徒が、フレームの大きさを揃えて溶接しました。細い鉄筋なので溶接するのはなかなか大変でしたが、なんとか完成しました。窓口になっていただいたのは、髙山さん(本校卒業生)です。ありがとうございます。
宇和島市の事業で、地域活性化につながる事業提案を目指す「高校生まちづくり課」が昨年度に続き、今年度も発足しました。
本校からも4名の生徒が参加しています。どのようなアイディアを出してくれるのか楽しみにしています。
「若者目線施策もっと」 2019年6月3日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20190603-017)
愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)
本日6月3日から一週間、公開授業週間です。ぜひ生徒たちの頑張っている姿を参観してください。
なお、県総体の様子はこの後随時アップしていきます。
5月31日(金)、県総体壮行会を行いました。
県総体に出場する101名の選手の入場を、吹奏楽部の演奏と拍手で迎えました。校長先生、生徒会役員の挨拶に続いて、野球部生徒による応援エールを行い、全校生徒で出場する選手の健闘を祈り、校歌を斉唱しました。
開会式は県武道館で本日、試合は明日から各会場で行われます。応援をお願いいたします。
次の部が出場します。 ( )内は人数です。
ソフトテニス男子(7)
ソフトテニス女子(6)
バレーボール男子(16)
卓球(6)
バスケットボール男子(15)
バスケットボール女子(10)
陸上競技男女(4)
弓道男子(6)
弓道女子(5)
剣道男子(4)
剣道女子(3)
ハンドボール(17)
ラグビー(5)
5月30日(木)、火災を想定した防災退避訓練を実施し、生徒たちは迅速に避難することができました。
今回の訓練では、宇和島消防署吉田分署から消防署の方にお越しいただき、消火器の取り扱い方についてご指導いただきました。生徒と教員から選抜された精鋭が、火災に見立てた看板を見事消火しました。
指導講評では、学校で訓練することで、他の場所で災害が起きた場合でも対応できるようになる。そのためにも訓練が必要であると、訓練の大切さを話していただきました。ありがとうございました。
2年電気電子科の実習で接地抵抗の測定をしました。
接地抵抗とは、地面に埋めた電極と大地との間の電気抵抗のことです。
班員全員が、まじめに実習に取り組んでいました。
5月26日(日)、本校生徒の有志が献血バス周辺で献血の呼びかけを、フジグラン北宇和島店において行いました。
本校から多くの生徒が積極的に参加し、ヤングボランティアセンターのベストを着て活動しました。
学校の玄関ロビーに、「吉高インフォメーション」ボードができました。
部活動の予定や結果等を書き込めます。来校されたお客様や生徒の皆さんに、各部の活動の様子をお知らせすることができます。
また、「吉田三傑」の紹介パネルと「ようこそ吉田高校へ」とした学校の概要や歴史と文化をまとめたパネルを設置しました。
さっそく、来校されたお客様が眺められています。ぜひご覧になってください。