類型選択説明会

2021年10月21日 12時35分

10月21日(木)1年生普通科の生徒を対象に、類型選択説明会が行われました。普通科は2年生から、ビジネス実践コース、総合進学コース、人文社会・応用コースの三つのコースに分かれます。生徒たちは、先生方からの説明をメモを取りながら熱心に聞いていました。

自転車一斉点検

2021年10月20日 11時25分

本日は自転車一斉点検がありました。

自転車に黄色いカードが付いていた自転車は、点検や修理が必要です。確認して早めに直しましょう。

自転車の整備のほかにも、通学路の安全や天候などについて再確認して、引き続き安全な登下校に努めてください。

アンネのバラが咲きました

2021年10月20日 08時35分

みなさんは、アンネのバラを知っていますか。アンネのバラとは、自然を愛し、とりわけバラが好きだったアンネ・フランクの「形見」として捧げられたバラのことをさします。日本へは父のオットー・フランクから寄贈された物が広まり、愛と平和のシンボルとなっています。本校のバラは、以前、宇和高校からわけていただいたものです。今が見ごろなので、学校の行き帰りに鑑賞してください。それを鑑賞しながら、平和の尊さと様々な人権問題について考えてみてください。

 

中間考査始まる

2021年10月19日 10時59分

本日(19日)から4日間、第2学期中間考査です。

生徒は元気に登校し、普段以上に真剣な表情で試験に臨んでいました。

日ごろの勉強の成果を期待しています。

1年生普通科 KT 中間発表

2021年10月14日 15時35分

本日14日(木)の6時間目、1年生普通科のKT(くにやすタイム:総合的な探究の時間)の中間発表会がありました。各班、スライドや動画など工夫を凝らした発表で1学期からの成果を報告しました。

3年電気電子科 課題研究

2021年10月14日 09時34分

3年電気電子科の課題研究の一つの班では、自動アルコールディスペンサーの研究しています。

マイコンと距離センサー、サーボモータ等を使って自動化を実現しています。

今後、より使いやすく筐体(きょうたい:電子部品を中に収める箱などのこと)を変更していく予定です。

第1回インターンシップ事前全体指導

2021年10月13日 14時52分

 本日13日(水)の6限目に2年生に対し、S・I・Cオフィスの河野久美子氏より「インターンシップにおけるマナーについて」の講演が実施されました。

  

第73回 体育祭

2021年10月8日 07時15分

「心を燃やし 光り輝け 一人一人が主人公」 9:00開始

 

感染対策をして応援をよろしくお願いします。

 

大地をかける

 

みんなでジャンプ

  

俵運び

 

パンとりーろーど

  

ちょっと拝借

  

台風の目

  

綱引き

  

ミッキー

よさこいソーラン

  

応援合戦 

  

GAIYA

  

綱取り物語

  

騎馬戦

  

ムカデ競争

  

団対抗リレー

  

駐車場設営しました

2021年10月6日 17時51分

体育祭での駐車場の設営をしました。

車でお越しの際は、見えるところに「入校証」の掲示をお願いします。

 

体育祭準備

2021年10月6日 14時34分

応援練習や競技練習が大詰めを迎えています。

明日の前日準備でパネルの設置をして当日を迎えたいと思います。