吉田高校は、令和4年度より制服をリニューアル致しました。
今回は、夏服の紹介です。
大きく変わった点は、半袖カッターシャツから透けにくい&丈夫なポロシャツを採用致しました。
『吉田高校の歴史と伝統をイメージした紺色』
『宇和海をイメージしたマリンブルー』の2色展開です。
1年生だけでなく2・3年生も着用可能です。
早速、2年生の2人が着用してくれたので、感想を聞いたところ
「今日みたいな蒸し暑い日でも、涼しく快適に過ごすことができ満足しています。」と答えてくれました。

4月24日(日)、全国高校生向けeスポーツ大会「NASEF JAPAN MAJOR」の
地方ブロック予選大会(中国・四国ブロック)に出場しました。
残念ながら、岡山県のチーム「ツナキャン」に完敗しました。

明日(4/23)より、愛媛県高等学校総合体育大会南予地区予選が始まります。
授業中とはまた違った顔つきのみなさんを、微笑ましく、そして頼もしい気持ちで見ていました。
保護者のサポートに感謝し、仲間と磨きあった技術と絆を見せつけてきてください。



ガンバレ吉高!いってらっしゃい!
機械建築工学科(機械コース)の手仕上げ実習風景です。
弓のこを使用しての「材料取り」と切断面の「やすり仕上げ」を行いました。
安全第一で作業に取り組んでいます。

「フラワーベンチ」はホームルーム教室すぐそばの中庭にあり、生徒の皆さんの「憩いの場」になっています。
丁寧に手入れされた美しい花が咲き誇り、更に現在は、人権委員会と家庭クラブの皆さんによって植えられたイチゴがたくさん実をつけています。
誰でも自由に食べられるこのイチゴの周りに、昼休みにはうれしそうな生徒の皆さんの声が響いています。




4月19日(火)、心地よい春の空気とお隣の吹奏楽部の音色に癒されています。
吉田高校美術部には先日新入部員が入り、総勢12名となりました。一年生はさっそく風景画を描いているようです。先輩も楽しそうにイラストレーションを描いています。
どんな作品が生まれていくのか、とても楽しみです。

4月18日(月)、全校生徒の貧血検査、1年生の心電図検査が行われました。
週明けに少し慌ただしさはありましたが、生徒のみなさんの迅速な行動により、
無事に終了しました。
総体予選が間近に迫っています。感染防止対策に一層力を入れ、
今週も充実した日々を過ごしましょう!
4月15日(金)、6時間目に生徒総会と家庭クラブ総会が行われました。
リモートでの開催でしたが、皆しっかりと話を聞き、各種予算や活動内容について学びました。
放課後には部登録が行われ、新入生もそれぞれ所属する部が決まりました。
総体予選などに向けて、新体制で進んでいきましょう!!
