WEB会議デバイスを寄贈していただきました
2021年1月15日 10時20分有限会社伊藤建設様(吉田町)が来校され、本校にWEB会議デバイスを寄贈していただきました。オンラインでの授業や発表会の実施など、教育の情報化を進めて参ります。
早速、本日行われた愛媛県高等学校工業科生徒研究発表会がオンラインで実施されたので、活用させていただきました。ありがとうございました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
有限会社伊藤建設様(吉田町)が来校され、本校にWEB会議デバイスを寄贈していただきました。オンラインでの授業や発表会の実施など、教育の情報化を進めて参ります。
早速、本日行われた愛媛県高等学校工業科生徒研究発表会がオンラインで実施されたので、活用させていただきました。ありがとうございました。
西門脇の塀の改修工事が完了し、通行可能となりました。
視界が開けてすっきりしました!
登下校時、混雑することがあると思いますが、
広がらず、静かに通行するようにしましょう。
1月13日(水)3年生工業科の生徒を対象に、「性とは心が生きること」と題して、愛媛県助産師会から助産師の先生をお招きして性教育講座を実施しました。
これから社会に出ていく生徒たちに正しい知識を身につけてもらいたいと思います。(3年生普通科は来週実施の予定です。)