匠の技教室(電気工事)
2018年11月26日 08時55分11月22日(木)、匠の技教室として、本校電気科の卒業生である津島電工、若宮電工、田中電設、小川電機商会の皆さまを講師にお迎えして、第一種および第二種電気工事士の実技指導をしていただきました。
電気電子科の3年生3名、2年生7名、1年生9名の計19名の生徒が、12月8日に実施される試験に向けて、熱心に取り組んでいます。
11月22日(木)、匠の技教室として、本校電気科の卒業生である津島電工、若宮電工、田中電設、小川電機商会の皆さまを講師にお迎えして、第一種および第二種電気工事士の実技指導をしていただきました。
電気電子科の3年生3名、2年生7名、1年生9名の計19名の生徒が、12月8日に実施される試験に向けて、熱心に取り組んでいます。
11月21日(水)、機械建築工学科2年生が、株式会社栗田鋳造所、株式会社ユタカを見学しました。
栗田鋳造所では、鋳物を作る工程を見学しました。生徒はなかなか見ることのできない鋳造に驚いていました。
ユタカでは、高度な技術の一端を見せていただきました。
分かりやすい説明をしていただきありがとうございました。これからも工業を担う生徒になるべく勉強します。
11月22日(木)、3年生学年集会を行いました。
期末考査発表を迎えて学習への取り組み方や、生活の心得について、学年主任から話をしました。