表彰式・記念品贈呈式
2021年2月27日 15時06分2月27日(土)表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式を行いました。卒業生からは西門・体育館(グラウンド側)への壁掛け時計をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。明後日は卒業式です。
2月27日(土)表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式を行いました。卒業生からは西門・体育館(グラウンド側)への壁掛け時計をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。明後日は卒業式です。
2月26日(金)卒業式に向けて会場準備を進めています。
明日は、表彰式並びに記念品贈呈式が行われます。
2月25日(木)吉田町人権教室が本校で開催されました。
吉田町人権教室は、毎年吉田町内の各公民館で行われてきましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校で開催していただきました。部落差別をテーマにDVDを視聴したあと、グループで意見を交換しました。
2月23日(火)サッカー部は3年生との送別試合を行いました。もう少しで卒業です、寂しくなります。3年間お世話になりました。
2月22日(月)よいお天気です。
暖かい陽気に誘われて玄関前の梅の木やビオラたちが咲いています。数日前の雪景色がうそのようです。
吉田高校公式YouTubeチャンネルを開設しました。
2月19日(金)現在3本の動画があります。今後充実させていきます。ぜひこちらもご覧ください。
〇学校紹介動画
〇図書室紹介
〇吉田高校 雪景色
2月19日(金)PTA会長の髙山様はじめ理事のみなさんにお越しいただき、第2回PTA理事会を行いました。
令和2年度の事業報告、決算報告(見込み)、令和3年度の事業計画(案)、予算(案)等を審議しました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、かなりの行事が中止になりましたが、限られた中でも充実した活動を行っていただきました。1年間ありがとうございました。令和3年度は活動ができますよう期待していますので、よろしくお願いします。
2月19日(金)学校医の岩村先生、学校歯科医の谷口先生、学校薬剤師の永末先生、PTA会長の髙山様に出席していただき、学校保健委員会、学校安全委員会を行いました。
まず、今年度の生徒保健委員会の活動報告を保健委員の三浦さん(城北中出身)、青野さん(吉田中出身)が行いました。その後、学校保健の現状及び活動報告等を行い、出席していただいた先生方から指導助言をいただきました。
2月19日(金)、1・2年生を対象に主権者・消費者教育ホームルーム活動がオンラインで行われました。
主権者に必要な力とは何かや、1年後にせまった18歳成人について、何が変わるのか、どういったことを身につけたらよいか、ということを考える機会になりました。