第1回 防災退避訓練
2024年6月19日 17時17分今回は、火災時における避難経路の確認、消火訓練を行いました。
いざという時に命を守るための訓練。備えは万全にしておきたいところです。
ご指導いただいた消防署の皆さん、ありがとうございました。
今回は、火災時における避難経路の確認、消火訓練を行いました。
いざという時に命を守るための訓練。備えは万全にしておきたいところです。
ご指導いただいた消防署の皆さん、ありがとうございました。
6月18日、校内授業研修会を行いました。
多くの参観者に見守られ、先生も生徒もやや緊張気味の様子。
研究授業を通して、いろいろな発見や学びがあった研修会になりました。
6月15日土曜日、全商スピーチコンテスト愛媛県大会が八幡浜高校で行われ、レシテーションの部に普通科2年1組新田詞音さんが出場し、全体で3名に与えられる優秀賞を受賞しました。これまでの練習の成果を十分に発揮したすばらしいスピーチでした。
6月15日(土)中学生一日体験入学が行われました。普通科に110名、機械建築工学科に68名、電気電子科に33名の参加がありました。9時からの諸連絡と学校紹介の後、コースに分かれたの体験授業・実習がありました。普通科では、社会・家庭科・音楽・国語・情報・理科・数学・英語の授業体験、機械建築工学科では、機械コースと建築コースに分かれての実習、電気電子科では、電子工作とコンピュータ実習が行われました。参加してくれた中学生は、一生懸命に取り組んでいました。参加していただいた中学生のみなさん、参観いただいた保護者、引率の先生方ありがとうございました。今回の中学生一日体験入学で、体験したこと見たことは一部です。学校の実習や学校行事等をホームページに載せていきますので、是非見てください。
全体会
工業科の実習(機械コース)
工業科の実習(建築コース)
工業科の実習(電気電子科)
普通科の授業
部活動
喜佐方小学校で黒板アート体験教室を開催しました。
先生は、吉田高校の美術・イラスト部の部員たちです!
吉田高校は、ホワイトボードに変わっている教室が多く、チョークに触るのは久しぶりの部員たち。
本番までに美術室の黒板で練習をしました。
チョークで絵を描くことはしたことがあると思うので、一手間加えてみました。
チョークを紙やすりで粉状にします。
筆で少し水を加えるとチョーク絵の具の完成です。
乾くと色が変わります。
粉なので混色も可能です。
水を含ませて垂らしてみます。
雨のようになりました。
6月といえば梅雨の時期。
今回の作品のテーマが決まりました。
いよいよ本番です。
グループになり、一緒にお花を描きます。
点を結んで、ふっくらさせていきます。
真ん中は、色を変えたり、練り消しや消しゴムで消すと、花らしく見えます。
黒板に沢山の花が咲きました。
普通のチョークでは出せない色の花もあります。
練習ができたグループから、別の教室に移動して作品を作っていきます。
花を集めてあじさいにして、仕上げに雨を降らせます。
一緒に記念撮影!
このような作品になりました。
虹色の雨が降っています♪
来年3月にも黒板アート作品を制作する予定です。
本日、電気電子科3年生の5・6時間目は課題研究です。制作テーマ決まっている班はメンバーで研究中、まだ決まっていない班はPCで検索中、中には明日の実習?の準備をしている人も(先週、基板の制作を失敗したのかも・・・・)
5月20日から朝の読書が始まりました。
SHRまでに読みたい本を用意して、静かに本を読みます。
教室をのぞくと
みんなが読書をしています。
SHRが始まる少し前から読書をしている人もいました。
教室には沢山の本が並んでいます。
ボックスに入っているのは、図書委員さんが選んでくれた本です。
真剣に読書をしています。
読書をすることで、心が落ち着き、学習に集中しやすい環境になりました。
朝の読書期間は6月14日金曜日までです。
6月7日(金)の6限目に、進路に関するホームルームを実施しました。企業や大学、専門学校等から講師の方をお招きし、卒業後の進路について各教室で説明会が行われました。
大学でどのような学問をするのか、専門学校での学習内容や資格取得についての話、企業では仕事の内容について丁寧に説明していただきました。
この活動を通して、自分の将来の職業や学びについて考える良い機会となったと思います。
6月7日(金)6限目 2・3年生 進路ガイダンス
【事業所】 マツダ株式会社 株式会社四電工 宇和島信用金庫 BEMAC株式会社 ALSOK愛媛綜合警備保障株式会社
【大学・短大】 山口大学 松山東雲短期大学 聖カタリナ大学・短期大学 広島工業大学
【専門学校】 宇和島看護専門学校 愛媛調理製菓専門学校 四国中央医療福祉総合学院 愛媛美容専門学校 愛媛日産自動車大学校
(順不同敬称略)
松山デザイナー専門学校 の講師の先生方に進路ガイダンスを実施したいただきました。3年生は、進路決定までの最後のガイダンスとなるのでいつも以上に真剣さが伝わってきました。
このガイダンスをきっかけに2年生は、さらに進路研究を進めてほしいと思います。