温かい御支援ありがとうございます
2018年7月30日 16時00分今回の西日本豪雨災害では、多くの方々に御支援をいただいております。本当にありがとうございます。
災害発生当初より水などの支援物資のほか、激励のお言葉を頂戴し、たいへん感謝しております。
被災した生徒に対して、卒業生の方々を中心に制服や鞄も数多く送っていただいております。お陰様で必要な数の制服・鞄を揃えることができました。本当にありがとうございました。
一日も早く平常の学校生活が送れるよう頑張ります。
今回の西日本豪雨災害では、多くの方々に御支援をいただいております。本当にありがとうございます。
災害発生当初より水などの支援物資のほか、激励のお言葉を頂戴し、たいへん感謝しております。
被災した生徒に対して、卒業生の方々を中心に制服や鞄も数多く送っていただいております。お陰様で必要な数の制服・鞄を揃えることができました。本当にありがとうございました。
一日も早く平常の学校生活が送れるよう頑張ります。
緊急連絡
台風12号の接近に伴い、暴風・大雨が予想されます。
明日7月29日(日)は、学校内外での部活動や行事等を中止します。
生徒の皆さんは、自宅又は避難場所等の安全が確保できる場所で待機してください。
7月29日(日)に予定しておりました、平成30年度愛媛県立吉田高等学校同窓会並びに同窓会後援会総会を中止とさせていただくことにしましたので、お知らせいたします。 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
吉田高校のある宇和島市吉田町は、西日本豪雨により水源地が大きな被害を受け、断水状態が続いていたこともあり、7月17日(火)に終業式をもち、翌18日(水)から夏休みに入りました。進学補習も前期は中止し、就職対策補習も日数を短縮しました。部活動も使用できなくなった施設(一部グラウンド)があるため、活動時間を短くしたり、校外の他の施設を利用しています。
保護者や関係機関から水の提供をいただき、飲料やトイレ等の生活用水に利用させてもらっています。近隣の皆さまには、生徒たちが飲料水を運び提供できました。ありがとうございました。8月下旬には水道も復旧する見込みとの情報もありますが、あとひと月、無事に乗り切って、二学期を迎えたいと思います。
他にもご支援をいただいておりますが、随時学校の様子を報告できればと思っております。
夏の高校野球第100回記念大会に参加しました。
1回戦7月13日(金)(坊っちゃん球場)吉田高校 10×-0 新居浜高専
2回戦7月17日(火)(坊っちゃん球場)吉田高校 3-11 新居浜東
地元の皆さん、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
7月17日(火) 本日行われました高校野球2回戦は
吉田高校 3-11 新居浜東
残念ながら破れました。
将棋とものづくり(電気工事部門)の表彰伝達後、第1学期の終業式が行われました。
その後、夏休みを安全に過ごすようにという生徒課長の話があり、夏休みがスタートしました。
予定しておりました、「学校と保護者合同巡視補導」及び「宇和島まつり巡視補導」は中止とします。
今後とも子供たちが健全な生活を送ることができますようご協力をお願いします。
7月13日(金) 本日行われました高校野球1回戦は
吉田高校 10×-0 新居浜高専
勝ちました。
2回戦は、17日(火)14:00から坊っちゃん球場で、新居浜東高校と対戦します。