7月17日(火)の予定
2018年7月13日 16時00分平常通り8:30までに登校してください。
2年生と1・3年生の応援リーダー・吹奏楽部員、家庭クラブ員等は野球応援です。
野球応援に行く生徒はお弁当が要ります。
3年生は写真撮影があります。
平常通り8:30までに登校してください。
2年生と1・3年生の応援リーダー・吹奏楽部員、家庭クラブ員等は野球応援です。
野球応援に行く生徒はお弁当が要ります。
3年生は写真撮影があります。
7月13日(金)の予定
10:30までに登校してください。
3年生と1・2年生の応援リーダー・吹奏楽部員、家庭クラブ員等は野球応援です。
野球応援に行く生徒はお弁当が要ります。
午後のボランティア活動に参加する生徒はお弁当が要ります。
必要な道具は、各自で準備をしてください。
9:30発と9:40発「吉田高校行」のバスは、時間変更による臨時便です。
明日のバスは1台増便される予定です。
多くの生徒が利用することが見込まれるため、バスセンターからしか乗車できません。
通常の「定期券」を使用するか、「バス運賃」がかかります。
バスセンター以外からバスに乗車する生徒は、通常運行のバスで登校してください。
保護者の方へお願い
学校への登校は、できるだけ公共交通機関か自転車・徒歩等で来させてください。
現在、復旧作業等で学校周辺の交通量が増えています。
もし、学校へ車でお子様を送迎される場合は、学校の中で乗降させてください。
学校周辺の道路上で乗降させないようにしてください。
正門を入ってUターンしてください。
バスの運行に関しての注意
12日(木)、13日(金)の9:30発と9:40発「吉田高校行」のバスは、時間変更による臨時便です。
多くの生徒が利用することが見込まれるため、バスセンターからしか乗車できません。
通常の「定期券」を使用するか、「バス運賃」がかかります。
バスセンター以外からバスに乗車する生徒は、通常運行のバスで登校してください。
保護者懇談会について
18(水)19(木)20(金)に予定しています保護者懇談会は、
1・2年生は中止とします。個別に相談のある方は担任までお知らせください。
3年生は予定とおり実施します。
9(月)10(火)11(水)は終日 生徒は自宅待機 とします。
今後の登校について
公共交通機関の運行停止や通行止め等で登校が困難な場合は自宅待機をしてください。
家庭の状況などやむを得ない事情によって登校できない場合は、登校しなくてもかまいません。
断水しています ので、飲料水は持参 してください。
手洗い用にウェットティッシュ等があれば便利です。
12(木)は10:30までに登校 してください。
全校集会とホームルーム活動を実施します。お弁当はいりません。
12(木)は宇和島バスセンターから、9:30発と9:40発の吉田高校行き便がでます。
(この便は、バスセンターからしか乗車できません。) 通常のバスも運行されています。
バスセンター以外からバスに乗車する生徒は、通常のバスで登校してください。
帰りは、学校から12:00発の便が2台でます。
13(金)は10:30までに登校 してください。
3年生と1・2年生の応援リーダー・吹奏楽部員、家庭クラブ員等は野球応援です。
野球応援に行く生徒はお弁当が要ります。
野球応援に行かない生徒は、ホームルーム活動等を行います。
詳細については、12(木)学校に登校したときに指示をします。
13(金)は宇和島バスセンターから、9:30発と9:40発の吉田高校行き便がでます。
(この便は、バスセンターからしか乗車できません。) 通常のバスも運行されています。
バスセンター以外からバスに乗車する生徒は、通常のバスで登校してください。
帰りは通常運行のバスになります。
野球は2日順延となり、野球部は7月13日(金)坊っちゃんスタジアムで初戦を迎えます。
17(火) 8:30までに登校 してください。
終業式、ホームルーム活動等を実施します。
2年生と1・3年生の応援リーダー・吹奏楽部員、家庭クラブ員等は野球応援です。
野球応援に行く生徒はお弁当が要ります。
17日(火)のバスは平常通りです。
保護者懇談会について
18(水)19(木)20(金)に予定しています保護者懇談会は、
1・2年生は中止とします。個別に相談のある方は担任までお知らせください。
3年生は予定とおり実施します。
7月6日(金)一般社団法人愛媛県空調衛生設備業協会様によります、吉田高校への教育用備品贈呈式が催されました。
土居 仁会長様よりご挨拶をいただき、本校生徒に目録を贈呈していただきました。贈呈していただいた「ハイトゲージ」を機械建築工学科機械コースの鎌田君が、特注の「のみ」を機械建築工学科建築コースの杉町君が実際にデモンストレーションして見ていただきました。誠にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
一般社団法人愛媛県空調衛生設備業協会様は、地域に貢献できる技術者を養成し、業界への若者の入職を促進するため、県下の工業高校に対して教育支援活動を実施されています。
7月6日(金)2回目の野球応援練習を実施しました。今日は吹奏楽部も入り更に盛り上がっています。
野球部は7月11日(水)坊っちゃんスタジアムで初戦を迎えます。
7月6日(金)人権集会を実施しました。
被爆体験伝承者による講演会の事前学習を行いました。
7月5日(木)野球応援練習を実施しました。全校生徒が盛り上がって応援しています。
野球部は7月11日(水)坊っちゃんスタジアムで初戦を迎えます。