体育祭の結団式と団別集会
2018年7月5日 18時00分結団式では、団旗が団長に手渡され、平成30年度の体育祭がスタートしました。
その後の団別集会では、団長を中心に各責任者の紹介や出場種目の決定が行われました。
今年のテーマは、「 START ~新たな伝統を~ 」です。どの団も優勝を目指して頑張りましょう。
なお体育祭は9月6日(木)雨天順延です。
結団式では、団旗が団長に手渡され、平成30年度の体育祭がスタートしました。
その後の団別集会では、団長を中心に各責任者の紹介や出場種目の決定が行われました。
今年のテーマは、「 START ~新たな伝統を~ 」です。どの団も優勝を目指して頑張りましょう。
なお体育祭は9月6日(木)雨天順延です。
第8回全国高等学校合同チーム女子ラグビーフットボール大会
(7月30日(月)~8月2日(木) 菅平高原サニアパーク(長野県))
第13回若年者ものづくり競技会(建築大工)
(8月1日(水)~2日(木)石川県産業展示館(石川県))
第100回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会
(7月11日(水)坊っちゃんスタジアムにおいて第3試合14:00から)
上記3つの大会の壮行会が行われました。
校長、生徒会長の激励の後、各部日程等紹介・校歌斉唱がありました。
練習してきたことを信じ、全力で頑張ってください。
吉田高校の玄関前にある校訓碑の花壇で、ポーチュラカがきれいに咲いています。
不思議な花で、朝は花が閉じていますが、日が上ると花を開きます。
ぜひ楽しんでみてください。
6月28日(木)就職希望者全体指導を実施しました。
7月1日の求人票受付開始を直前に控えて、進路課長及び人権・同和教育主任から就職に対する心構えや就職試験に向けての指導を行いました。
「お知らせ」メニューの「吉高だより」を更新しました。
明日から第1学期期末考査が始まります。
家庭学習は充実しているでしょうか。しっかりと準備をして考査に臨んでください。皆さんの頑張りに期待しています。
6月26日(火)宇和島市PTA連合会の皆様による県立学校参観研修が催され、吉田高校を参観されました。
校長挨拶、学校紹介の後、工業科の機械建築工学科(機械コース・建築コース)、電気電子科(電気コース・電子コース)の施設・設備を参観していただきました。
ぜひ吉田高校の良いところを見ていただければ幸いです。
第100回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会組合せが決まりました。
吉田高校は、11日(水)坊っちゃんスタジアムにおいて第3試合14:00からの予定です。
選手たちは一生懸命練習に取り組んでいます。どうぞ応援してください。
なお、開会式は10日(火)11:00からになります。
6月23日(土)吉田高校体育館において、吉高PTA交流ソフトバレーボール大会を実施しました。
入念な準備体操の後、チーム一丸となって試合に取り組みました。優勝はFチーム、準優勝Bチーム、3位Aチームです。
PTAの親睦を深め、有意義な時間となりました。今後ともPTA活動にご協力いただきますようお願いします。