高校野球1回戦突破!

2021年7月12日 14時01分

昨日行われた高校野球1回戦、東予高校との試合は、9対5で勝ちました。

応援していただいたみなさん、ありがとうございました。

2回戦は15日(木)、第2試合(11時30分)、今治市営球場で、松山商業高校との対戦です。

応援よろしくお願いします!

職業学科等連携推進ネットワーク校 魅力化会議

2021年7月9日 18時46分

職業学科等連携推進ネットワーク校における魅力化会議が行われました。
3M高田さん(三間中出身)と2M森山さん(内子中出身)が本校を代表して、学校の魅力や特色を発表しました。
ネットワークを使ったオンラインでの発表だったので、多少のトラブル等もありましたが、他校の学科や生徒の活動の様子を知ることができました。
今後、2年間をかけて、共同研究等(宇和島東高校、宇和島水産高校、北宇和高校、三間分校、吉田高校)を行っていく予定です。
なお、次回の会議は9月の予定です。

クラスマッチ

2021年7月9日 11時27分

本日、クラスマッチが実施されました。

あいにくの天気でグラウンド状態が悪く、競技によっては思ったような進行ができないものもありましたが、

吉高生たちは、協力して元気よく活動していました。

第1回防災退避訓練

2021年7月8日 15時45分

本日8日、防災退避訓練が実施されました。今回は火災を想定した訓練でした。

雨天のため体育館へ避難しました。生徒・教職員、真剣に取り組んでいました。

  

一枚板の座卓

2021年7月7日 08時41分

建築部の生徒が、外部からの依頼で、杉の一枚板を二分割した2台の座卓を製作しました。

板の寸法は240cm×60cm×7.5cmもある大きなサイズでした。

このサイズになると、自動カンナ盤などの木工機械は使えませんので、すべて手作業で仕上げました。

製作を担当した1年生は、失敗のできないプレッシャーと、初めて扱う大きな一枚板に苦労しましたが、どうにか仕上げることができました。

脚の加工もスムーズに進み、満足の行く作品となりました。

 

 

7/6 電動ねじ切り機贈呈式

2021年7月6日 14時17分

愛媛県空調衛生設備業協会様から、「電動ねじ切り機」1台を贈呈していただきました。

今までは手動でねじ切りの検定が行われていましたが、昨年から電動ねじ切り機が使われるようになりました。

技術を向上させて検定試験の合格を目指すとともに、課題研究などの授業でも活用していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮行会

2021年7月6日 12時41分

全国高等学校野球選手権愛媛県大会・四国総体(水泳)の壮行会が、配信で行われました。

生徒たちは各教室で壮行会に参加しました。

生徒会役員の司会進行のもと、最初に学校長による激励の言葉、次に生徒会会長の激励の言葉があり、

その後に野球・水泳の選手から決意の言葉がありました。

各部キャプテンからのエールもありました。選手の皆さん頑張ってください。

 

 

 

吉高だより Vol.4

2021年6月30日 12時12分

吉高だより7月号をClassiでも配布していますので、御覧ください。

 

ホワイトボード設置作業

2021年6月28日 08時47分

26日(土曜日)全ホームルーム教室の黒板をホワイトボードに交換しました。

2週間後には電子黒板機能付きプロジェクターが設置され、教室でのICT環境が整備されていきます。