木綿の発芽

2021年6月9日 10時08分

家庭クラブが今年木綿を栽培します。芽が出てきました。

もう少し大きくなったら定植です。

洋綿、和綿何が違うのでしょう?

  

 

6/8 ヒマワリ

2021年6月8日 17時46分

ヒマワリが咲いています。

太陽のほうを向くそうですが、たがいに反対を向いています。

徐々に暑くなっています。熱中症対策にもそろそろ気をつけてください。

令和3年度愛媛県高等学校総合体育大会 卓球競技

2021年6月7日 13時55分

6月5日、6日に砥部町 陶街道ゆとり公園 体育館で、県総体が行われました。
男子団体は、巴さん(城東中出身)、稲垣さん(三間中出身)、藤谷さん(城南中出身)、平井さん(城東中出身)、魚住さん(城東中出身)、清家さん(城東中出身)、端野さん(城東中出身)の計7名で出場しました。
1回戦で今治西高校と対戦し、稲垣さんが2-2のフルセットから17-15で勝利するなど善戦しましたが、残念ながら1-3で敗れました。
個人戦のシングルスは稲垣さんが2回戦まで進出し、県ベスト32でした。
同じく個人戦のダブルスでは、稲垣さん・藤谷さんのペアが南予地区予選で負けた対戦相手に勝つなどして、3回戦まで勝ち上がり、県ベスト16でした。二人のチームワークと冷静な試合運びで、本校としては久しぶりに県の上位に入りました。
個人戦のシングルス、ダブルスともにあと1勝で四国総体出場のところまで進出できたのは、二人の日頃の集中した練習の成果だと思います。
3年生にとっては最後の公式戦でしたが、思い出に残る良い大会だったと思います。今後は進路実現に向けて頑張ってもらいたいと思います。
色々とご支援いただいた保護者の方々、ありがとうございました。

 

県総体(ハンドボール部)

2021年6月7日 07時52分

6月5日に松山市総合コミュニティセンターでハンドボールの県総体に出場しました。

1回戦松山南高校と対戦し、惜しくも1点差で敗退しました。

最後までチーム一丸となり戦うことができました。応援ありがとうございました。

県総体直前!

2021年6月4日 23時41分

本日は、リモートで県総体の壮行会が行われました。どの部のキャプテンも、堂々と挨拶をしていました。

県総体に出場する部のみなさん、感謝の気持ちを忘れずに、悔いの残らないように全力で戦ってきてください!

(※ 尚、バレーボール部(男子)は、1回戦で伊予農業高校と対戦【会場:新田高校】します。応援、よろしくお願いいたします。)

県総体壮行会

2021年6月4日 12時22分

6月5日(土)より開催される愛媛県高等学校総合体育大会の壮行会をリモートで実施しました。

大会に出場するキャプテンから大会への意気込みが述べられると、各教室から大きな拍手がありました。

壮行会の中では野球部の有志によるエールが選手団に送られ、壮行会を盛り上げてくれました。

選手の皆さん精一杯頑張ってきてください。

綿花発芽中です

2021年6月4日 12時14分

少しずつ綿花の芽が出はじめました。

植え替える場所に、チョークの粉末を混ぜて土壌改良を試みてみました。

連絡

2021年6月4日 05時50分

大雨・雷注意報が出ていますので、安全に留意して登校してください。

県総体へ向けて!

2021年6月3日 18時08分

今週末に行われる県総体へ向けて、各部活動頑張っています。

明日には、壮行会が行われます。

出場するチームの皆さん頑張ってください!!応援しています!

 

 

 

 

男子バレー部県総体に向けて!

2021年6月3日 09時32分

愛媛県の感染対策期が解除され、およそ3か月振りに練習試合を行いました。

放課後のわずかな時間でしたが、週末の県総体に向けて貴重な時間になりました。

県総体では持てる力を発揮して、悔いのない試合にしたいと思います!

(このような機会を与えていただいた会場校に感謝!!)