防災たき火マン うわじま防災BOXに出動!

2025年2月17日 09時00分

 2月15日(土)、宇和島NPOセンター主催、宇和島市後援の体験型防災プログラムがきさいやロードで行われ、機械技術部が廃材から制作したたき火ストーブで、1~3年の有志15名が焼き芋とピザを販売しました。

 合わせて、総合的な探究の時間で行っている防災班の活動などをパネルで紹介しました。小さな子どもから高齢の方まで、多くの方々に来ていただき、13時半頃には完売しました。お越しいただき応援してくださった皆様、ありがとうございました。

Image - 2025-02-15T165331.739 Image - 2025-02-15T165422.076 Image - 2025-02-15T165457.481  Image - 2025-02-15T165632.678 Image - 2025-02-15T165940.660 Image - 2025-02-15T170036.032 Image - 2025-02-15T165152.342 Image - 2025-02-15T165640.275(トリミング2)

 また、同時開催された第3回NPOまつりと合わせて、スタンプラリー抽選会のスタッフとして駆け付けた3年生もいました。

Image - 2025-02-15T165321.729

令和6年度進路状況(2月14日現在)

2025年2月14日 12時06分

 今年度も国公立大学に合格しました‼

 11月に総合型選抜で、電気電子科から、高知工科大学システム工学群名、機械建築工学科から、大分大学理工学部理工学科(機械工学プログラム)
 12月に学校推薦型選抜で、普通科から、高知大学人文社会科学部人文社会科学科(社会科学コース)名合格
 2月10日と12日に合学発表があり、共通テストを利用しての学校推薦型選抜で、普通科から、愛媛大学理学部理学科(数学・数理情報コース)高知大学教育学部学校教育教員養成課程(教科教育コース・保健体育)それぞれ1名ずつ合格しました。

ad0f011f-569d-4097-9655-ee1715ea7d82

合格おめでとうございます! 大学でのさらなる活躍を期待しています

マッチングフェア

2025年2月14日 10時30分

2月12日(水)5、6時間目に工業科1、2年生を対象にマッチングフェアが行われました。

機械コース、建築コース、電気電子科の生徒に対しそれぞれ4社の企業様から事業内容や実際の仕事、待遇面などを説明していただきました。特に2年生の生徒は進路選択の時期が迫っていることもあり熱心に聞いていました。

参加していただいた企業の皆様、大変ありがとうございました。

WIN_20250212_13_52_25_Pro WIN_20250212_14_14_01_Pro WIN_20250212_14_48_33_Pro

IMG_1263 IMG_1265 総合資格

中村左官 二宮工務店 日機愛媛