選抜大会愛媛県予選ベスト8

2024年12月17日 08時08分

 14日(土)愛媛県武道館で第34回全国高等学校剣道選抜大会愛媛県予選が行われました。先月行われた県新人戦ベスト16のチームが出場しました。

 1回戦勝ち上がり、2回戦強豪校に負けてしましましたが、ベスト8という成績を残すことができました。体調を崩すなど十分な稽古もできないままでの参加となりましたが、「声を出す」「技を出す」など目標をもって試合に臨むことができました。

 貴重な経験を積み重ねて自分の剣道を形成していってほしいと思います。

メディア (7) メディア (8) メディア (9)

剣道に少しでも興味が出てきたら、、、まずは見学から。

配管組立の出前授業を行いました

2024年12月16日 18時46分

 配管組立の出前授業を行いました。普段、水道から出てくる水を何気なく使っていますが、その水はすべて水道管を通って皆さんの手に触れています。

 今日は宇和島管工事組合の皆さんに来ていただき、機械建築工学科の1年生が水道の配管を教わりました。塩化ビニール製の水道管を継手というパーツを使い繋いでいきます。長いパイプを必要な長さにカットするのですが、差し込む深さなどを計算して測るので頭を使います。パイプソーやパイプカッターなど使い慣れない道具にも苦戦しながら力を合わせて組み立てました。

 出来上がった配管には水道検査と同じ水圧(1.75MPa)をかけて水漏れがないか試します。

 果たしてその結果は・・・

 見事!全班水漏れなしでした!

 水道屋さんという仕事の一部分に触れて、生徒も興味を持ってくれたのではないでしょうか。宇和島管工事組合の皆さん、本日はありがとうございました。

Image (69) Image (68) Image (70) Image (71)

防災戦隊たき火マン三間に出動!「宇和島KITAI」マルシェ

2024年12月16日 07時44分

 12月15日(日)三間町のJR宮野下駅前で、「宇和島KITAI」主催のマルシェが行われ、本校は工業科の防災ストーブ「防災戦隊たき火マン」2号と5号で焼き芋とピザを焼き、生徒会の1年生が主となり販売しました。

 この企画は、市内中学校生徒会有志がJR予土線や沿線の魅力を広く地域内外に知ってもらうことを目的に、高校生の協力を得て小・中学生に向けた交流イベントでした。早朝の時雨が出店中は上がり、行列ができるほどの盛況ぶりで、ストーブや金属小物製品など、食べ物以外にも興味を持っていただきました。

 小学生から高校生の力で、駅前が賑やかになりました。吉田高校の模擬店にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

Image - 2024-12-16T075032.076 Image - 2024-12-16T075153.715 Image - 2024-12-16T075123.697

Image - 2024-12-16T075204.916 Image - 2024-12-16T075137.822 Image - 2024-12-16T075216.929 Image - 2024-12-16T075225.027