11月3日(日)に行われた「おねり」に参加した様子が愛媛新聞に掲載されました。
2024年11月7日 10時23分〔許可番号:d20241107-01〕
11月3日(日)に行われた、愛媛県指定無形民俗文化財「おねり」に本校生徒が多方面で参加し、その様子を愛媛新聞に掲載していただきました。行事に参加している様子は11月3日の吉田高校日記をご覧ください。
吉田高校はこれからも積極的に地域の行事に参加していきます!
〔許可番号:d20241107-01〕
11月3日(日)に行われた、愛媛県指定無形民俗文化財「おねり」に本校生徒が多方面で参加し、その様子を愛媛新聞に掲載していただきました。行事に参加している様子は11月3日の吉田高校日記をご覧ください。
吉田高校はこれからも積極的に地域の行事に参加していきます!
先日の文化祭で展示されていた美術部の作品たち
梱包されて、次の展示会場(愛媛県高等学校総合文化祭)へと出発です!!
文化祭や部の大会のあった三連休明けの教室では、生徒たちは疲れも見せず授業に集中していました。
11月2日(土)に行われた文化祭で美術・イラスト部は135教室に作品を展示しました。
前日準備の様子です。
熱心にホワイトボードに絵を描いています。
部員が帰った後の135教室の様子です。
あれ?
あれれ?
何も置かれていないスペースがあります。
ぎりぎりまで進めるようですね。
文化祭当日の様子です。
今年は入場特典として、美術・イラスト部作成ランダムステッカーをプレゼントしました。
全部で20種類!どれが当たりましたか?
ステージで活躍した部員もいます。
次の展示は愛媛県高等学校総合文化祭です。部員6名が参加します。
<愛媛県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門>
会場:愛媛県県民文化会館 真珠の間・県民プラザ
11月14日(木)~17日(日)
9:30~17:00
※初日は9時30分から14時まで真珠の間のみ観覧不可
※最終日は15時まで