南予Project(合同練習) ラグビー部
2020年10月5日 18時30分週末(10月3日)は八幡浜・野村・吉田での南予Project(合同練習)でした。
秋晴れの中、気持ちよく練習ができました。この調子で部活だけでなく勉強にも取り組んでほしいです。
週末(10月3日)は八幡浜・野村・吉田での南予Project(合同練習)でした。
秋晴れの中、気持ちよく練習ができました。この調子で部活だけでなく勉強にも取り組んでほしいです。
修学旅行が延期になっている2年生は、校内でクラスマッチや、クラス内レクレーション、学年集会、ホームルーム活動を行いました。クラスマッチでは、男女混合で長縄や綱引きをし、クラス内レクレーションでは、バスケットボール、サッカー、ドッジボールなどを行いました。学年集会では進路実現について話を聞きました。学年の輪やクラスの和が深まりました。
宇和島市三間町 中山池自然公園へ行きました。
長い距離を一緒に歩くことによってクラスメイトだけでなく、1年生として横のつながりを強くすることができたと思います。最後まで完歩したことは、きっと今後の自信につながるでしょう。
とべ動物園でたくさんの動物たちに心癒されました〜
心身リフレッシュして、これから中間考査・就職・進学と頑張るぞー!
クラス毎に記念写真!
思い出に残る遠足になるといいね!
松山城を満喫です!
3年生は毎年恒例の松山への遠足に出かけてます。まず坂の上の雲ミュージアムへ。文学と歴史を楽しみました!さて、元気よく松山城へ〜
10月1日(木)、機械建築工学科の3年生が課題研究の時間にZoomを使ってICT研修を行っています。
今後ICTを活用するにあたってどのような活用方法があるのか、実践事例を見ながら考えることができました。いろいろな場面が想定されるので、さらに勉強していきたいと思います。
すがすがしい朝を迎えました。今日から10月です。ずいぶん過ごしやすくなりましたね。
今日は中間考査時間割発表です。しっかり計画を立てて取り組んでください。校門前では、生徒会のみなさんが挨拶運動に取り組んでいます。また、今日は木曜日なので、野球部のみなさんが朝掃除を行っています。
9月30日(水)、自動車運転免許取得に関する説明会を自動車学校の先生にお越しいただいて開催しました。
まずは、一生涯無事故運転のできる心の優しいドライバーの育成ということについてお話しいただき、その後、自動車学校入校に向けての手続き等を説明していただきました。