「高校生建築アイデアコンテスト2024」佳作

2024年11月7日 13時38分

 先月、国士舘大学理工学部建築学系が主催する「高校生建築アイデアコンテスト2024」設計競技に参加しました。今回は「生き物としての家」というテーマで、家を「生き物」としてとらえた時、それは建築としてどんな姿をしているのか、あるいはさまざまな生き物にとってどんな機能を有しているのかを問うものでした。

 2年機械建築工学科の久保田さん(城東中)が提出した「自然の深みに住まう」が、全体の3位に値する佳作に選ばれました。短い期間での制作でしたが、現地調査や模型での検討など、いろいろな視点で人以外の生き物との共存を考えることができました。

IMG_5708_01  IMG_5713_02  IMG_5710_03

IMG_5336_04  IMG_5297_05  IMG_5333_06

「児童生徒を守り育てる日」街頭指導

2024年11月7日 10時29分

 本日は「児童生徒守り育てる日」のため、旧宇和島市内、吉田町内等で教職員とPTAの方と登校時の街頭指導を行いました。

 これから寒くなり、家を出る時間が遅くなると思いますが、余裕を持って登校してください。

IMG_2021 IMG_2022 IMG_2023 IMG_2029

11月3日(日)に行われた「おねり」に参加した様子が愛媛新聞に掲載されました。

2024年11月7日 10時23分

20241106お練り記事

〔許可番号:d20241107-01〕

 11月3日(日)に行われた、愛媛県指定無形民俗文化財「おねり」に本校生徒が多方面で参加し、その様子を愛媛新聞に掲載していただきました。行事に参加している様子は11月3日の吉田高校日記をご覧ください。

 吉田高校はこれからも積極的に地域の行事に参加していきます!

文化祭を終えて

2024年11月6日 16時25分

IMG_2014

先日の文化祭で展示されていた美術部の作品たち

IMG_2013

梱包されて、次の展示会場(愛媛県高等学校総合文化祭)へと出発です!!

IMG_2017

文化祭や部の大会のあった三連休明けの教室では、生徒たちは疲れも見せず授業に集中していました。

IMG_2018

IMG_2019

美術・イラスト部展示

2024年11月6日 13時52分

11月2日(土)に行われた文化祭で美術・イラスト部は135教室に作品を展示しました。

美術部文化祭1

前日準備の様子です。

美術部文化祭2

熱心にホワイトボードに絵を描いています。

美術部文化祭5

部員が帰った後の135教室の様子です。

美術部文化祭3

美術部文化祭4

あれ?

美術部文化祭6

あれれ?

何も置かれていないスペースがあります。

ぎりぎりまで進めるようですね。

文化祭当日の様子です。

美術部文化祭7

今年は入場特典として、美術・イラスト部作成ランダムステッカーをプレゼントしました。

全部で20種類!どれが当たりましたか?

美術部ステッカー

ステージで活躍した部員もいます。

美術部文化祭8

次の展示は愛媛県高等学校総合文化祭です。部員6名が参加します。

<愛媛県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門>

会場:愛媛県県民文化会館 真珠の間・県民プラザ

11月14日(木)~17日(日)

9:30~17:00

※初日は9時30分から14時まで真珠の間のみ観覧不可

※最終日は15時まで

吉田の秋祭り「おねり」愛媛大学地域創生イノベーター育成プログラム参加

2024年11月3日 17時27分

 11月3日早朝から、吉田町では愛媛県指定無形民俗文化財「おねり」が行われました。吉田高校生も、祭りの列に参加(地元有志やソフトテニス部)したり、観客として参加したりしました。

 また、愛媛大学地域協働推進機構の大本敬久先生の上記プログラムに、本校生も11名参加し、行事を実際に観覧し、将来に受け継ぐにはどうすればよいか、大学生や社会人の方々とグループワークによって課題の解決策を話し合いました。

 情報発信の方法など、地域活性化に向けた高い志を持たれた受講生の方々との対話で、高校生は多くの刺激を受けました。参加させていただき、ありがとうございました。

IMG_8310 IMG_8314 IMG_8341 IMG_8342 IMG_8360 IMG_8359 IMG_8354 IMG_8365 IMG_8370 IMG_8383 IMG_8384

吉田秋祭の神幸行事(愛媛県指定無形民俗文化財)

2024年11月3日 13時17分

晴天に恵まれて、吉田町の吉田町の秋祭りが実施されました。

愛媛県指定無形民俗文化財にも選ばれている、お祭りの1つです。

本校からも今年はソフトテニス部の有志の部員が参加しています。

地元のお祭りを盛り上げるために活躍してくれています!

Image (3) Image (5) Image (6) Image (8) Image (9)

文化祭

2024年11月2日 17時08分

IMG_1687 IMG_1700 IMG_1725

IMG_1748 IMG_1779 IMG_1782

IMG_1786 IMG_1796 IMG_1835

IMG_1852 IMG_1855 IMG_1963

IMG_1861

多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。

明日は文化祭!

2024年11月1日 16時25分

文化祭に向けて、全校で準備を行いました。

どのクラス、委員の出店も力作ばかりです。

皆様、ぜひお越しください!!

IMG_6202 IMG_6197

地域と防災

2024年11月1日 16時21分

先日のKTでは、地域の高齢者のご自宅を訪問し、

防災に関する不安や疑問に感じている点について

私たちの調べたことをお伝えしてきました。

「気付かなかったことを教えてくれてありがとう!」と

感謝の言葉をいただいことができました。

IMG_6158 IMG_6159 Image (80)