4月30日(火)3,4時間目、3班に分かれて活動を行いました。
「環境班」は海清掃ボランティア団体「Clean the coast」の西本和弘さんから、海洋プラスチックごみ問題についてお話を伺いました。途中グループディスカッションをしながら、ごみの処分や再利用方法を考えました。高校生の立場から社会に向けて問題提起をしていきたいと思います。

「防災班」は、現2年生が行った活動を引き継ぐべく、校内防災点検を行い、身の回りの安全確保について考えました。またクロスロードゲームを行い、様々な意見や価値観を共有し、災害への備えを自分事としてとらえました。

「観光班」は、市の観光物産協会の方々の協力を仰ぎながら、宇和島港に入港した外国クルーズ船のお客様を、「吉田ふれあい国安の郷」で歓迎しました。大工のかんな削りのパフォーマンスを一緒に見学させていただきました。「おもてなし」とまではいきませんでしたが、地元の高校生が駆け付けたことを喜んでくださいました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
28日(日)宇和島東高校体育館で行われました。
〇個人戦 3G國安さん 県大会出場
〇団体戦 女子3位入賞
県総体に向けて日々稽古し、剣道部全員で邁進してまいります
今後ともご声援よろしくお願いします。

剣道にすこしでも興味が出てきたら、、、まずは見学から
4月28、29日に吉田高校体育館で南予総体が行われました。
1回戦:吉田 68ー76 八幡浜工業高校
敗者復活戦
1回戦: 57ー53 宇和高校
2回戦: 87ー74 宇和島南中等
1回戦は接戦で惜しくも敗れましたが、接戦での戦い方を学び、気持ちを切り替え敗者復活戦は勝ち抜くことができました。この結果6月1日から行われる県総体に出場します。あと一か月チーム力向上を目標に練習に励みたいと思います。
たくさんのご声援ありがとうございました!県総体でも応援よろしくお願いします!!


4月28日(日)丸山弓道場で南予総体が行われ、12名の選手が出場しました。新1年生も見学し、チーム吉田で臨んだ結果、男女とも団体戦で県大会出場権獲得という目標を達成しました。個人戦では、3E山下さん(城東中)がベスト8で県出場権獲得、2G横山さん(城北中)が見事3位入賞を果たし、県出場権獲得です。これからも応援よろしくお願いします。

4月26日(金)
1年普通科の情報Iの授業風景です。

一人一台端末を用いて文書作成ソフトウェアの使い方の学習をしています。
初めての書式設定を頑張りました!
先週の4月16日から今週末の4月26日にかけて校内で自転車点検を行っています。
自転車通学生が毎日安全に登校できるように、HR担任協力のもと各学期に1回行っています。
全校生徒が通学中に事故に遭うことなく楽しい学校生活を過ごしてほしいと思います。

