ソフトテニス女子(県総体に向けて)

2023年5月31日 11時10分

週末の県総体に向けて練習に励んでいます。

ただ、今週は台風の影響もあり満足に練習ができていない状況です。

しかし、これまで練習してきた成果を発揮したいと部員たちは考えています。

そして、何よりソフトテニスという種目を精一杯楽しみたいと意気込んでいます。

3年生にとっては、最後の県総体になります。

応援よろしくお願いします。

   

企業見学 3年機械建築工学科

2023年5月30日 18時26分

5月30日(火)、3年機械建築工学科の生徒が工場見学を実施しました。機械コースは、㈱井関松山製造所様と㈱ユタカ様にて、建築コースは、愛媛新聞住宅公園PAL様と愛媛プレカット㈱様にて企業見学をさせていただきました。

最新の設備やVRを使ったシステムなど興味深々。また、それぞれでいろいろな体験をさせていただき、あっという間の一日でした。3年生は就職活動が本格化してきます。この日学んだことが進路選択の一助になることでしょう。

見学させていただきました事業所の皆様方には深く感謝申し上げます。

 

朝の読書

2023年5月30日 11時18分

5/22から、SHRの時間を利用して、「朝の読書」期間がスタートしました。

短い時間ではありますが、集中して読書に取り組んでいるようです。

それぞれが、よい本に出会い、精神(こころ)を修め、有意義な時間を過ごすことを願います。

 

サッカー部活動報告

2023年5月29日 11時26分

サッカー部は5月27日(土)28日(日)に北条スポーツセンター体育館で開催された、JFA第10回全日本U-18フットサル選手権大会愛媛県大会において、初優勝を飾りました。この大会には昨年に続き2度目の参加でしたが、今年はチーム一丸となって戦うことができました。また試合を重ねるごとに選手の成長が見られた大会になりました。7月の四国大会に向けてトレーニングに励み、全国大会の切符を掴みたいと思います。対戦していただいたチーム、運営、審判をしていただいた皆様、ありがとうございました。

主権者・消費者教育HR活動

2023年5月29日 08時01分

5月26日(金)に1年生で消費者教育、2年生で主権者教育のHR活動を行いました。

1年生はクラスによりテーマを選び、成人年齢が18歳に引き下げられたことを踏まえ、クレジットカードの使い方やSNSとの付き合い方などを題材に活発に議論が行われていました。2年生は、身近な生活の課題から、行政に対する請願について議論が行われました。生徒たちにとってどのような街が理想なのか?そのために何が問題なのか?どうすれば実現できるのか?など楽しみながらも真剣な話し合いが行われ、班別の請願書(要望書)が出来上がりました。機会があれば、関係機関に話を聞いてもらいたいと考えています。

ワクワク・ドキドキ「なるほどザ・実験」

2023年5月26日 09時52分

 

 

 

 

 

 

 1年生の生物基礎の授業で酵素の働きを確認する実験を行いました。

 フィルムケースの中にすりおろしたニンジンを入れ、そこに過酸化水素

(オキシドール)を加えると、ニンジンに含まれるカタラーゼの働きで

オキシドールが分解されます。

 フィルムケースは、ポンッ!! 弾けて飛びます。

 みなさん注意事項をよく聞き、楽しく真剣に取り組むことができました。

白浦海岸清掃活動

2023年5月25日 12時18分

5月24日(水)普通科1年生のKT(本校「総合的な探究の時間」の略称)にて海岸清掃を実施しました。今回の活動は、地域課題でもある「海洋プラごみ問題」の解決のための現状把握でもあります。そのため、拾ったプラごみの数を計測しながら清掃活動を実施しました。地域ボランティア団体やNPO法人そして市役所のそれぞれの職員の方々の協力を得て安全で有効な活動ができました。

今回の計測結果と東予地区の結果とを比較すると、白浦海岸で拾ったプラごみは、漁具と、キャップ付きPETボトル(500 mL)の割合が多いことが特徴的でした。このことは今後考察する予定です。

活動の終わりに、「今までの大人世代が汚したことに対する海への責任を、未来の大人世代である若者に押し付けるのは申し訳ないが、このような活動を継続してほしい」と地域ボランティア団体の方からのメッセージに対し、「将来を担う私たちも海をきれいにし続けたい」と応えました。参加した生徒の皆さんは、ごみ拾いを通し、何か大切なものも拾い上げられた様子でした。

今回の活動の模様は、5月25日(木)18:00~26日(金)17:30宇和島ケーブルテレビにて放映予定です。

1年生 防災まち歩き

2023年5月24日 16時16分

宇和島市役所危機管理課の方に来校していただいて、校区内にある危険個所や豪雨災害にあった場所についてのお話を聞きました。近い将来来るであろう南海トラフ大地震の際に、自分の命を守るためにどのような行動をするべきか真剣に考えることができました。