進路HR活動(2・3年生)

2023年6月9日 17時50分

6月9日(金)2・3年生のHR活動は進路HR活動を行いました。

事業所や大学・短大、専門学校から講師の先生方をお招きし、一人一人の進路希望に応じて各教室に分かれて説明会を実施しました。

大学ではどのような学びがあるのか、専門学校で取得できる資格とその後の職業についてや事業所で求める人材や必要な資格・能力など生徒の疑問にそれぞれ丁寧に説明していただきました。

3年生は、具体的な進路目標も定まり、進路実現に向けて歩みをはじめています。このHR活動が、もう一歩気持ちを高める良い機会となったと思います。

進路ホームルーム活動

2023年6月9日 17時24分

本日6限目は、1年生は進路に関するホームルーム活動を実施しました。
電気電子科は、電気電子科卒業生で教育実習生の小山先生から講話をしていただきました。大学の話や、高校時代に取得した資格や検定のこと、吉田高校での思い出などを先輩としての視点から話していただきました。先輩から貴重なお話を、生徒は食い入るように聞きこんでいました。それぞれの進路実現に向けて、頑張りましょう。

  

社会保険労務士会による出前講座

2023年6月9日 07時40分

 6月8日(木)6限目、3年生を対象に社会保険労務士から「働く時の基礎知識」について、講話をしていただきました。労働条件通知書の必要性や給与明細の見方や記載内容の詳細、年次有給休暇や育児休暇等の休暇制度に関すること等について、丁寧に分かりやすく教えていただきました。今後のためにも、色々な制度や機関があることをしっかりと確認しておきましょう。

  

非行防止教室

2023年6月7日 08時20分

6月6日(火)の7限に非行防止教室を実施しました。

宇和島警察署生活安全課長の渡部慶紀氏に、情報モラル教室と題して

SNSの使い方を中心に講演していただきました。

犯罪に巻き込まれないように、巻き込まないためにルールやマナーを守って正しく使っていきましょう。

 

野球部近況報告

2023年6月6日 16時17分

野球部が6月3日㈯・4日㈰に開催された宇和島地区高等学校野球親善大会に出場してきました。

前日は雨天でしたが無事に開催することができ、どの試合にも全力で戦いました。

試合結果は以下の通りです。(本校ー対戦校)

対宇和島南 15-3   対北宇和 11ー1

対宇和島東 2ー5    対南宇和 12ー3

 

野球だけでなくボランティアにも参加して、吉田図書館前の河川敷の花壇にフジバカマを植えました。

どのようなデザインにしたのか見てみてください。練習の様子もいつでも見られます。

今週末には松山学院高校とのB戦も第二グラウンドで行いますので、ぜひお越しください。

令和5年度愛媛県高等学校総合体育大会 卓球競技の部

2023年6月6日 12時35分

6月4日に、陶街道ゆとり公園体育館で、県総体が行われました。

個人戦のダブルスに3G川崎さん(吉田中出身)、2E山﨑(城南中出身)さんが出場しました。非常に競った試合で、どちらが勝つか分からない展開でしたが、残念ながら、1回戦で敗れました。

3年生にとっては、高校の最後の試合になりましたが、思い出に残るいい大会となったと思います。

色々とご支援いただいた保護者の方々、ありがとうございました。

ポケモンユナイト甲子園2023 地区大会

2023年6月6日 11時41分

6/3(土) ポケモンユナイト甲子園2023 中国・四国・九州・沖縄地区大会に、

電子技術部「ラナンキュラス」(3E谷口雅人・2M児玉泰輝・1E五藤紘輝・兵頭空・兵頭裕樹)が出場しました。

健闘むなしく、2回戦で敗退しました。

 

 

剣道部 県総体報告

2023年6月6日 08時43分

4日(日)愛媛県武道館で団体戦が行われました

1回戦 宇和高校との対戦で

先鋒2M岡﨑2本負け、中堅1E山田1本勝ち、大将3E内藤2本負けとなりました

何とか大将戦までつないだのですが、十分に実力を発揮することができませんでした

先輩のくやしさを後輩が引き継ぎ、次の大会に向けて頑張っていってほしいと思います

最後まで後輩を引っ張てくれた3年生お疲れ様でした。

 

 

これからはチーム作りから始めます

剣道に少しでも興味がある人は、、、まずは見学から

バスケットボール部 県総体報告

2023年6月5日 19時43分

 

6月3日(土)松山南高校会場の県総体に出場しました。

 1回戦 第 1シードの新田高校と対戦し

 吉田 39 ー 165  新田  で敗退してしまいました。

負けはしましたが、格上の相手に対し、3年生を中心に、試合終了のブザーが鳴るまで

果敢にシュートを打ち続け、最後まで戦うことができました!

        

 ご声援ありがとうございました!

建築部設計班 木造住宅インターハイ入賞!!

2023年6月5日 17時38分

こんにちは!建築部設計班です!

吉田高校の建築部といえば、木工のものづくりコンテストで全国大会常連というイメージですが、

実は設計やデザインも頑張っています。

今回は、「第2回 POLUS  木造住宅インターハイ」に2名の生徒が作品を出品し、共に入賞することができました。

テーマは、「屋根から考える暮らし」でした。

全国規模のコンペティションということもあり、高いレベルで勝負できたことで入賞できた生徒たちには良い経験になったと思います。