令和5年度愛媛県高校総体 ソフトテニス女子(大会結果)

2023年6月5日 16時43分

6月3日(土)に松山空港第四公園テニスコートで個人戦が行われました。

3年生の1ペアが参加しました。1回戦、聖カタリナ高校のペアにファイナルセットまでもつれる接戦でしたが、残念ながらゲームカウント3-4の惜敗でした。

 

6月4日(日)は、松山中央公園テニスコートで団体戦が行われました。

1回戦は、済美平成高校と対戦しました。1番手、2番手ともにゲームカウント4-3で勝ちました。ファイナルセットで勝ち切れたことはとても嬉しかったです。

2回戦は、今治北高校に力の差を見せつけられ0-2で敗退しました。

しかし、1回戦を突破できたのでベスト16になりました。

次の大会に向けて、さらに練習を続けていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

  

野球部近況報告

2023年6月5日 08時16分

野球部は毎日遅くまで練習し、週末には他行との練習試合で日々力を増してきています。

6月3、4日には宇和島地区の高校5校で親善試合も行われました。

祝全国大会出場 今年度第1号

2023年6月1日 15時38分

県大会で優勝し、若年者ものづくり競技大会(全国大会)に出場する、機械建築工学科3年生 岩城迅さんの看板を取り付けました!!

生徒、職員一同応援しています。頑張ってください。

 

ソフトテニス女子(県総体に向けて)

2023年5月31日 11時10分

週末の県総体に向けて練習に励んでいます。

ただ、今週は台風の影響もあり満足に練習ができていない状況です。

しかし、これまで練習してきた成果を発揮したいと部員たちは考えています。

そして、何よりソフトテニスという種目を精一杯楽しみたいと意気込んでいます。

3年生にとっては、最後の県総体になります。

応援よろしくお願いします。

   

企業見学 3年機械建築工学科

2023年5月30日 18時26分

5月30日(火)、3年機械建築工学科の生徒が工場見学を実施しました。機械コースは、㈱井関松山製造所様と㈱ユタカ様にて、建築コースは、愛媛新聞住宅公園PAL様と愛媛プレカット㈱様にて企業見学をさせていただきました。

最新の設備やVRを使ったシステムなど興味深々。また、それぞれでいろいろな体験をさせていただき、あっという間の一日でした。3年生は就職活動が本格化してきます。この日学んだことが進路選択の一助になることでしょう。

見学させていただきました事業所の皆様方には深く感謝申し上げます。

 

朝の読書

2023年5月30日 11時18分

5/22から、SHRの時間を利用して、「朝の読書」期間がスタートしました。

短い時間ではありますが、集中して読書に取り組んでいるようです。

それぞれが、よい本に出会い、精神(こころ)を修め、有意義な時間を過ごすことを願います。

 

サッカー部活動報告

2023年5月29日 11時26分

サッカー部は5月27日(土)28日(日)に北条スポーツセンター体育館で開催された、JFA第10回全日本U-18フットサル選手権大会愛媛県大会において、初優勝を飾りました。この大会には昨年に続き2度目の参加でしたが、今年はチーム一丸となって戦うことができました。また試合を重ねるごとに選手の成長が見られた大会になりました。7月の四国大会に向けてトレーニングに励み、全国大会の切符を掴みたいと思います。対戦していただいたチーム、運営、審判をしていただいた皆様、ありがとうございました。

主権者・消費者教育HR活動

2023年5月29日 08時01分

5月26日(金)に1年生で消費者教育、2年生で主権者教育のHR活動を行いました。

1年生はクラスによりテーマを選び、成人年齢が18歳に引き下げられたことを踏まえ、クレジットカードの使い方やSNSとの付き合い方などを題材に活発に議論が行われていました。2年生は、身近な生活の課題から、行政に対する請願について議論が行われました。生徒たちにとってどのような街が理想なのか?そのために何が問題なのか?どうすれば実現できるのか?など楽しみながらも真剣な話し合いが行われ、班別の請願書(要望書)が出来上がりました。機会があれば、関係機関に話を聞いてもらいたいと考えています。