企業見学(電気電子科3年生)
2023年10月12日 07時43分10月11日(水)電気電子科3年生14名が「松山太陽光発電所」および原子力保安研修所の見学をさせていただきました。原子力発電所の安全を維持するためには大変な研修や訓練を実施していることを再認識することができました。
10月11日(水)電気電子科3年生14名が「松山太陽光発電所」および原子力保安研修所の見学をさせていただきました。原子力発電所の安全を維持するためには大変な研修や訓練を実施していることを再認識することができました。
10月6日(金)に体育館にて、木管五重奏による桐朋学園コンサートが行われました。世界の音楽を演奏していただき世界一周した気分を味わうことができました。最後に校歌を演奏していただき、みんなで合唱しました。
10月8日(日)会場:宇和島市総合体育館
小学生から高校生まで全139チーム約700人の剣士が集まり大会が行われました。
宇和島南中等の選手と合同チームを作り出場したのですが、粘り強く攻めることができずに悔しい思いをしました。
新人戦に向けての課題を見つけることができたので、今後も仲間たちと精進していきたいと思います。
少しでも興味が出てきたら、、、まずは見学から。
10月7日(土)大阪府大阪市 会場:ホテルビナリオ梅田
昭和33年普通科卒業生の大先輩から平成卒業の若手まで多くの卒業生が集まりました。
支部長の挨拶で同期会をかねて、この近畿支部総会を利用していただけたらと案内がありました。
近畿地方に在住の吉田高校同窓生の皆様、次回の案内を心待ちにしてください。
今日は、1・3年生の中間考査発表日です。
2年生は明日から中間考査が始まります。
SHR前の2年生普通科教室をのぞいてみると、明日からの考査に備えているのでしょうか、勉強をしている生徒がたくさんいました。今まで学習してきたことがきちんと身についているかを確かめるチャンスです。生徒のみなさん、悔いの残らないように頑張ってください!
天候に恵まれた10月4日(水)、第75回体育祭が行われました。多くの保護者、来賓の皆様の声援を受けて、生徒ひとりひとりが、それぞれの精一杯の気持ちで取り組めました。先輩のバトンがきっと後輩たちに繋がったことでしょう。
昨日は吉田高校の体育祭にご来場ありがとうございました。
ご来場いただいた皆様のご協力のおかげで尾上ボランティア基金への募金を45,072円集めることができました。
このお金は生徒の活動のために大切に使わせていただきます。
ご協力ありがとうございました。
早朝からPTA役員さんたちが受付をしてくださっています。
心地よい秋晴れで、体育祭日和です。
体育祭を明日に控え、各担当に分かれて準備を行いました。準備後の仕上げ練習にも気合が入っていました。明日は力を合わせて最高の体育祭にしましょう!!
令和5年10月1日(日)12:00~ 東京都 メトロポリタン池袋で
第10回 関東支部同窓会が行われました。
梶原(S39、電子科卒)支部長の挨拶から始まり、フリースピーチ、コーラス
グループ記念撮影、最後に参加者全員で校歌を熱唱しました。
新規に十数名の方が参加されたようで、盛大に行われました。