トーンチャイムによる演奏

2022年3月11日 09時11分

3月10日(木)、1年生の「総合的な探求の時間」に行われたトーンチャイムによる演奏を御紹介します。動画は、本校公式YouTubeチャンネルにアップしているので御覧ください。

1年生普通科 KT発表会

2022年3月10日 15時47分

本日5、6時間目に1年生普通科のKT(総合的な探究の時間)の発表会がありました。

写真や動画をまとめたスライドや、トーンチャイムの演奏、全員で行った肉体改造トレーニングなど、各班が趣向を凝らした発表で1年間の学習の成果を紹介しました。

どの班の発表も11月に行われた中間発表からレベルアップした発表で1年間の成長を感じられた発表会でした!

国安川遊歩道復興プロジェクト!!【ピュアマインド】

2022年3月8日 19時18分

ピュアマインドの活動風景です。みんな一生懸命取り組んでいました。

本日の奉仕作業で使用させて頂いたスコップは、尾上ボランティア基金を活用させていただきました。

ありがとうございました。

                

                 菜の花の種を蒔き成長中です!

 

 

 

ピュアマインドの実施

2022年3月8日 16時28分

卒業式や高校入試も終わり、ひと段落というところです。本日は、学期ごとに実施されるボランティア活動が放課後に行われました。1・2年生の有志生徒と教職員が、国安川沿いの清掃活動に取り組みました。今日は天気もよく、温かかったので清掃活動もはかどりました。活動に参加した皆さん、お疲れさまでした。

 

卒業式

2022年3月2日 13時01分

3月1日(火) 令和3年度 第73回卒業証書授与式が行われました

厳粛な雰囲気の中、95名の卒業生が校長先生から卒業証書を授与されました。
吉田高校の校訓を胸に、新たな道を歩んでいってください、御卒業おめでとうございます。

 

 

 

四国総体2022カウントダウンリレー

2022年3月1日 15時10分

四国総体2022カウントダウンリレー

 来年度行われる四国総体2022を盛り上げようと、宇和島東高校からカウントダウンリレーが始まっています。

 八西・宇和島地区では、宇和島市総合体育館卓球(男子・女子)が行われます。

 吉田高校学校推進委員会は、この卓球競技を全力で応援します!!

 全国高等学校総合体育大会まで、あと150日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回のカウントダウンリレーは北宇和高校さんです。

 

卒業式・前日表彰

2022年2月28日 17時21分

同窓会入会式、表彰式並びに記念品贈呈式が行われました。

 

3月1日(火)卒業式 10:00~

建築部製作「バーベキュー・テーブル」

2022年2月22日 12時47分

外部からの依頼を受けて、建築部が製作中の「バーベキューテーブル」です。

「七輪が設置でき、折りたためる」などの様々な要望をクリアし、一台目は塗装などの仕上げ作業を残すのみとなりました。

計5台のテーブルを依頼されており、残り4台は3月末までに完成させる予定です。

完成後は市内のキャンプ場に設置する予定です。

 

 

 

 

第44回愛媛県内高校生建築競技設計表彰式

2022年2月21日 09時23分

2月18日(金)に「第44回愛媛県内高校生建築競技設計表彰式」に本校の生徒が参加しました。

新型コロナウイルスの感染防止のため、上位入賞者のみの参加になり、本校からは2年機械建築工学科の杉山遥さんが参加しました。

以下が本校の入賞した生徒

(一社)愛媛県建築士事務所協会 競技設計委員長賞 3年機械建築工学科 松本 亮太

愛媛県教育委員会教育長賞 2年機械建築工学科 杉山 遥

愛媛朝日テレビ社長賞 1年機械建築工学科 菊池 望

         

 

 

キュポラ溶解作業

2022年2月18日 09時37分

2月17日(木)、本校でキュポラ溶解作業が実施されました。小雪が舞い散る中、本校の教職員が協力して作業が行われました。現場に緊張感が漂う中、参観者もしばしかたずをのんでその様子を見守りました。工業科がある学校ならではの行事であり、末永くこの知識と技能を受け継いでいってほしいと思います。なお、この様子を撮影した動画を本校の「YouTubeチャンネル」に掲載していますので御覧ください。