クラスマッチが行われました
2021年3月16日 12時42分3月16日(火)天候が心配されていましたが、無事クラスマッチが行われました。
これまで3学期はクラスマッチがありませんでしたが、今回は生徒会からの提案で実現しました。3年生が卒業して少し寂しい校内ではありますが、成長した1・2年生の力強いプレーが見られ、来年度に向けて期待が高まります。
3月16日(火)天候が心配されていましたが、無事クラスマッチが行われました。
これまで3学期はクラスマッチがありませんでしたが、今回は生徒会からの提案で実現しました。3年生が卒業して少し寂しい校内ではありますが、成長した1・2年生の力強いプレーが見られ、来年度に向けて期待が高まります。
3月15日(月)防災退避訓練を行いました。
震度6以上の大地震が発生した想定で実施しました。訓練では、その場で「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」の安全確保行動を約1分間行いました。
3月13日14日(土・日)合同チーム交流大会(10人制)が久万高原ラグビー場で行われ、松山商業、八幡浜、野村との合同チームで出場しました。結果は惜しくも敗れましたが、一試合ごとに成長を感じる場面が多くあり、次回へつながる大会となりました。次回は4月4日に15人制の試合があります。このチームで戦うので、さらに合同練習を重ねていきたいです。
ひめ建新聞(令和2年度第2号)に吉田高校の大洲庁舎見学の記事が掲載されています。ぜひご覧ください。
ひめ建新聞は、愛媛県と愛媛県建設産業団体連合会が共同で制作されて、建設産業で働いている若い人たちへのインタビューや建設業の仕事の疑問に答えるなど、建設産業の魅力や役割を知ることができる新聞です。
現在、図書室のリニューアルを進めています。工業科のある吉田高校ならではの展示グッズが大活躍!図書室の整備に御助力いただいた工業科のみなさん、ありがとうございます。
昨年度は機械建築工学科機械コースにお願いして、本を展示できるようにブックエンドを加工していただきました。金属加工はお手のものです。今回は、機械建築工学科2年生の建築コースのみなさんに、木製のブックスタンドを作っていただきました。木の香りと温かい雰囲気に癒やされます。
図書室では、みなさんと本との出会いをサポートしています。ぜひ、図書室に足を運んでください。
3月9日(火)2年生普通科「子どもの発達と保育」の授業で、いちご大福を作りました。
現在、調理実習はコロナ感染症対策として手袋をつけて実施しています。手袋にくっつく求肥で「でんぷんのα化」を体験的に学習し、地産地消・旬産旬消を実践して、かわいらしいいちご大福が出来上がりました。
3月8日(月)2年生普通科の生活産業基礎の時間で調理実習を行いました。
メニューは親子丼と汁ものです。汁物の具は、地産地消や栄養バランスなどを考えて自分たちで準備しました。おいしく出来上がりました。ごちそうさまでした。
吉田高校周辺の植物たちです。
梅の花はほとんど散ってしまいましたが、2月の大雪を耐え抜いた小さな花が、誇らしげに咲いています。
石碑のビオラは、こまめに摘心してくださっているおかげで、毎日綺麗な花を楽しむことができます。
国安川やJRの沿線では、菜の花がたくさん咲いていました。
みなさんはどんな春の景色を見つけましたか?
3月5日(金)6限目のホームルーム活動の時間に、6年前に本校を卒業し、現在地元で活躍している吉本様をお招きし、高校2年の3学期からしておくべきことを講演していただきました。ご自身の高校生活や大学生活を振り返り、勉強の積み重ねの大切さや、社会人としてのコミュニケーション(礼儀・マナー・挨拶)の大切さを教えていただきました。また、社会人1年目の5人の卒業生が、クラスからの質問アンケートに対する回答を寄せていただき、高校生と社会人の楽しさの違いや仕事のやりがいについても学ぶことができました。ご協力いただきました吉本様をはじめ先輩方、ありがとうございました。