新制服紹介及び投票❗️

2021年9月3日 14時59分

吉田高校では来年度から新しい制服となる予定です。来年度の入学生だけでなく、希望があれば2、3年生も着ることができます。今日はどの制服がいいかオンラインで制服紹介&投票を行いました。新しい吉田高校の制服が楽しみですね!

電子技術部の活動

2021年9月3日 08時44分

電子技術部では、今年度よりeスポーツに取り組んでいます。eスポーツとは「ェレクトロニック・スポーツの略で、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称」です。最近は、部活動として行っている学校も現れており、高校生の全国大会等も開催されています。本校では、10名ほどの部員が放課後の時間を利用して活動しています。まだ始めたばかりですが、将来的には大会等にも参加する予定です。

綿花の収穫

2021年9月2日 13時34分

 

ついに綿花の実が弾け、ワタができました。

「生活産業基礎」選択生が収穫しました。

このワタを加工して糸を紡ぎ、布を織ります。

 

写真の籠は校内の植物を使って編んだ生徒の作品です。

生活に必要なものは自然から作られていることを実感します。

新聞コンクール

2021年9月1日 16時55分

夏休みの課題として公民科で新聞コンクールに応募することにしました。

部活や補習で忙しい高校生ですが、たまには、世の中の動きに興味を持って考えて欲しいと思っています。

みんな真面目に取り組んでくれて、どんな成果が出るか楽しみです。

 

バスケットボール部

2021年8月30日 19時18分

学期になり授業も始まりましたが、バスケットボール部は放課後も練習に励んでいます。

夏休みは新型コロナウィルスの感染拡大により大会が中止になるなど残念な思いをしました。

限られた時間で、感染対策に注意しながら大会で一つでも多く勝利を得られるようこれからも頑張ります。

2学期始業式

2021年8月27日 16時20分

2学期の始業式を迎えました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、始業式や体育祭結団式は、校内放送を利用して行いました。

日々の心がけで感染拡大防止に努めつつ、一人一人にとって実りの多い2学期となるように、学校生活を送りましょう。

「まん延防止等重点措置」が適用されます

2021年8月19日 15時44分

県内における感染者の増大に伴い、8月20日から9月12日まで「まん延防止等重点措置」が適用されます。上記に知事メッセージを掲載していますので御覧ください。夏休みもあとわずかです。感染防止対策を徹底してください。

知事メッセージの掲載

2021年8月13日 20時01分

8月13日付で、県民・県内事業者向けの知事メッセージが発出されました。上記に掲載しますので、内容を御確認の上、感染防止に努めてください。

「感染対策期」への移行

2021年8月12日 10時37分

県内でも、再び新型コロナウイルスの感染者が急増しています。そのため、8月11日(水)よりしばらくの間、県の警戒レベルが「感染対策期」に引き上げられます。これまで以上に、三密を避けるなど感染防止に努めてください。

オンライン登校日③

2021年8月10日 08時39分

8/10 本日ですべてのクラスのオンライン登校日が終了しました

生活と学習のリズムを整えて、始業式には元気な姿を見せてほしいと思います。

 

お知らせ

学校からの連絡が夏季休業中にTeams・Classiなどで発信される場合があります。