令和5年度新任式並びに始業式

2023年4月7日 10時00分

 4月7日(金)、令和5年度 新任式並びに始業式が体育館で行われました。

 この度、濱田直義教頭先生をはじめ、多くの先生方に赴任していただき、新しいスタートを切ることができました。1年間よろしくお願いします。

 

今日から新年度がスタートしました!

2023年4月3日 09時20分

少々葉桜が目立ち始めましたが、吉田高校の桜はまだまだきれいに咲き誇っています。

新任の先生も来校され、7日(金)から始まる新学期に向けて着々と準備が進められています。

test

2023年4月1日 16時51分

test

令和5年度 春季四国地区高等学校野球愛媛県大会2回戦

2023年3月31日 16時25分

3月31日、春季四国地区高等学校野球愛媛県大会2回戦が行われました。

吉田高校野球部は、坊っちゃんスタジアムにて今治西高校と試合をしました。

粘り強い吉田高校の野球を展開することができましたが、残念ながらタイブレークの末8-7で負けてしまいました。応援ありがとうございました。

 

土居監督は、4月からの異動のため、この試合をもって吉田高校での采配を終えられました。長年にわたって熱い御指導ありがとうございました。野球部一同、新天地での御活躍を応援しております。

春休み部活動

2023年3月31日 14時26分

今日は令和5年度入学予定の剣士が稽古に来てくれました。

令和4年度は女子部員1名でしたが、二人になりそうです

新学期から新しいことを始めませんか、まずは見学から

 

国安川の桜が見ごろを迎えています

入学式・始業式まで咲いていてほしいのですが。

 

令和5年度 春季四国地区高等学校野球愛媛県大会1回戦

2023年3月30日 15時59分

3月30日、春季四国地区高等学校野球愛媛県大会1回戦が行われました。

吉田高校野球部は、坊っちゃんスタジアムにて松山北高校と試合をしました。

結果は、0-1で勝つことができました。

次は、31日に坊っちゃんスタジアムで今治西高校と対戦予定です。

応援よろしくお願いします。

山下亀三郎氏に関するコラムが明治大学史資料センターHPにて連載中!

2023年3月30日 08時10分

明治大学史資料センターHPにて山下亀三郎氏に関するコラムが連載中です。執筆は明治大学名誉教授 白戸 伸一先生です。

昨年末に来校され、資料館での取材内容が盛り込まれています。ぜひご一読ください。

 

「船成金」と呼ばれた海運王山下亀三郎-その1. 教育への眼差し-

https://www.meiji.ac.jp/history/meidai_sanmyaku/thema/article/mkmht0000002dird.html

「船成金」と呼ばれた海運王山下亀三郎 —その2. 「山下独特の天稟」—

https://www.meiji.ac.jp/history/meidai_sanmyaku/thema/article/mkmht0000002pkht.html

癒やしのストーブ⁉

2023年3月29日 15時26分

吉高You Tubeにアップしている高性能焚き火台ですが。。。

 

パワーアップしました! オプションで頭が付きます!

 

口から火を吐きます! 頭の中で石焼き芋が焼けます! 

 

まだまだ進化します♪♪

日本剣道形

2023年3月29日 12時00分

26日(日)宇和島総合体育館で日本剣道形講習会が行われました

高校から剣道を始めた選手が参加したのですが、日本剣道形の修錬を通じて、剣道の原点である剣の理法を学び、剣道の正しい修練方法を高段位の先生から教わることで今後の部活動での稽古で気を付けるべき点を気づかせていただきました。

 

新しいことを始めようと思ったら、まずは見学から、、、

 

離任式

2023年3月28日 16時29分

令和4年度離任式が行われました。

本校を離任された先生方との最後のお別れの時間となりました。それに応えるように国安側の桜が見事に咲きほこっていて、さみしさを演出していました。最後は生徒の校歌斉唱で式を終えました。

今までお世話になった先生方、本当にありがとうございました。

これからのご活躍をお祈りしております。