インターンシップ発表会&マッチングフェア

2022年2月3日 16時53分

2月3日(木)、2年普通科の生徒が、11月に実施したインターンシップの発表会を行いました。

スライドを作成し、体験内容や学んだことなどについて報告しました。

1年生もその発表会を視聴し、「働くこと」や来年のインターンシップに向けて考えました。

 

同日、工業科の1・2年生を対象に、「えひめ次世代マイスター育成事業」

企業と工業高校生のマッチングフェアも開催されました。オンラインで、

各企業の説明や従業員の方の話を聞きました。仕事内容を理解したり、

就職先について考えたりする良い機会となりました。

 

ALTのCody先生 リモート来校 (Zoom Meeting / 2G)

2022年2月2日 13時58分

2月2日(水)、ALT(外国語指導助手)の来校予定日でした。

しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ALTのCody先生にはベース校の八幡浜高校からリモートで授業をしていただきました。

自己紹介では、オーストラリアの美しい風景や珍しい動物の画像に癒されました。

タブレット端末で受講しています       

昨日、吉田町では昼すぎに小雨が降りました。

 あはれ知る 空も心のありければ 涙に雨を そふるなりけり  

 

.

3年生 学年末考査終了!

2022年1月31日 13時53分

本日で、3年生は学年末考査の全日程が終了しました。

家庭学習期間に向けての注意などの後、

放課となりました。

3年生のいない吉田高校は、少し寂しいです。

1・2年生のみなさん、上級生になる心構えをしましょう!

みかん取りボランティア

2022年1月31日 09時30分

1月29日(土)、野球部でみかん取りのボランティアを行いました。
急斜面での仕事は大変で、ミカン農家のみなさまのご苦労を知ることができました。

 

 

「人権・同和教育ホームルーム活動」を行いました。

2022年1月28日 17時14分

1月28日(金)、1・2年生が今年度4回目の「人権・同和教育ホームルーム活動」を行いました。

1年生は「人権問題を考えるⅣ ー同和問題の解決を目指してー」をテーマに、人権・同和教育の成果や課題、その必要性、識字学級などについて、それぞれのクラスで理解を深めました。2年生では同和問題の歴史について深く学ぶことになります。今日の学習で同和問題への関心を高めることができ、来年度へつながる活動になりました。

「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」に参加しました

2022年1月27日 16時09分

「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」がオンラインで行われました。

本校は、北宇和高校、三崎高校、宇和島東高校の発表者とのディスカッションに参加しました。

どの学校も地域の活性化や地域の資源保護など足元を見つめた取組が行われていました。

コロナ禍で発表を直接聞けないのは残念でしたが、1年生普通科全員が参加することができ、

現在「くにやすタイム(総合的な探究の時間)」でまとめている研究の発表会に活かすことができそうです。

非行防止教室

2022年1月21日 15時04分

非行防止教室が7時間目にオンラインで行われました。

NTTdocomoの講師の先生からスマホ、携帯電話、SNSの上手な使い方を教えていただきました。

 

1年生 KT(くにやすタイム)

2022年1月20日 18時10分

1月20日 KT(「くにやすタイム」、総合的な探究の時間)の活動風景です。

2月17日(木)に行われる発表会に向けて活動も大詰めをむかえています。

今回はパワーポイントでの発表資料作りのための計画を練りました。

自分たちの活動をしっかりアピールできるよう工夫を凝らしています。

マシニング実習part2

2022年1月19日 17時17分

新しいMC(マシニングセンタ)を導入しての2回目の実習を行いました。

プログラムを組み、模擬工具を使って、自動運転を行ってみましたが、生徒たちの理解度が高く、考えた通りの動きができていました。

性教育講演会

2022年1月18日 16時55分

1月18日(金)、3年生普通科の生徒を対象に性教育講演会が行われました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、本校の体育教諭と養護教諭が講師を務めました。

○×クイズを通して、避妊や性感染症、赤ちゃんについて学習しました。エイズウイルスの感染者数が増加しているのは先進国の中でも日本だけなど知らないことが多く、学びを深めることができました。自分だけの体ではないことを自覚して正しい知識を身に付けてもらいたいと思います。